府中へのお部屋(8番目に古いもの)


安田記念
確固たる中心馬不在の難解なレースになりました。 スティンガーはどのくらい落ち着いているかが最大の鍵でしょう。テンションが上がりすぎていないことを望みます。
マチカネキンノホシは一瞬の脚しか使えないですが、そこはデザーモ騎手、上手く持ってきてくれるのではないでしょうか。
エイシンプレストンは前走鞍上が最高に下手に乗っても最速で上がってきました。何もかも上手く行けばの注文付きですが、一気に交わせるだけの能力は秘めています。
馬連2−3−4をボックスで。
2001/6/2

結果
馬連10−17
人気馬総崩れで12万馬券となった。 速いペースだとは思ったが、追い込みがこれほど決まるとは。
ブラックホーク怒濤の追い込みで遂にマイル戦を制覇。ビックリしたと同時に、その能力の高さに改めて拍手を。
ブレイクタイムは速いペースを追いかけての2着。この走りが本物かどうか、次走要注目だろう。
2001/6/2

日本ダービー
いよいよ競馬の最高峰、日本ダービーがやってきます。
出走頭数は18頭。9千弱分の13ですから、出走だけでも名誉なことでしょう。
その頂点に立つと思うのが、ジャングルポケット。 昨年暮れから、ダービーの本命はこのお馬さんとずっと決めていました。 暮れのラジオたんぱ杯は調整不足、皐月賞は出遅れと喫した2敗には、はっきりした理由があります。 少し不器用な面があるので、東京コース変わりが最も向くと思われます。
相手には充実しているように見えたシンコウカリド、福永騎手が自信を持って乗ると言うプレシャスソング、鞍上が魅力のボーンキングとダンツフレームを。
クロフネは本当の意味でのG1では力不足と敢えて外しました。
単勝18
馬連9−1810−1811−1812−18
タキオンがいなかったダービーではなく、良いレースだったと後々まで心に残るダービーでありますように。
2001/5/26

結果
単勝18
馬連9−18
テイエムサウスポーの大逃げで始まった今年のダービー。 重馬場にもかかわらず、途中タイムは良馬場以上のものとなった。 だからだろうか。 近年希にみるとても引き締まった印象の良いレースとなった。
勝ったアグネスタキオンは、レース前の入れ込みがひどく、レース中も行きたがる素振りを見せたが、それでも圧勝と言って良い結果となった。 他馬が動き出した3コーナーで内に入り脚を溜め、4コーナーで一瞬の内に外に出した角田騎手の判断は素晴らしかった。まるで先週のデザーモ騎手のリプレイを見ているようだった。 デビュー時からの華々しい活躍も今は昔と言った感があった角田騎手だが、この勝利で復活となって欲しいところだ。
ダンツフレームはクロフネが動くのを待っての追いだし。 良く伸びてはいるものの、勝った相手が強かったと言うことだろう。
4着ではあったが、ボーンキングとデザーモ騎手の果敢なレース振りは目を引いた。 直線で止まりそうになったところをまた伸ばした腕はさすがだった。
クロフネは、直線を向いてから、何かギクシャクした動きだった。 これで、能力が接近しているだろう相手との戦いに、またも破れることとなった。 馬場などの要因もあるのだろうが、これがこのお馬さんの特徴なのかも知れない。
2001/5/27

オークス
テイエムオーシャンの取捨が焦点となるレースとなるでしょう。 桜花賞は距離不安を囁かれながらも、距離をこなすのが常です。 しかし、血統的にはこなせると思いますが、折り合いに問題ありだと思っています。
ローズバドは、前走トライアルに徹したレースで、疲れは殆どなかったと思います。 枠は最内ですが、ファイトガリバーの時に田原騎手が下げたように1コーナーまでにローズバドのポジションを取れれば、まとめて差しきれると思います。
オイワケヒカリはばてない脚が魅力です。ローテーション的にも苦しくないですし、早めの競馬で残るのではないでしょうか。
レディパステルは、瞬発力と鞍上が魅力です。ただ、疲れが残っているかが心配です。
馬連1−111−13
ワイド11−13

スローに流れそうですが、緊張感のあるレースになりますように。
2001/5/19

結果
馬連1−13
ワイド1−12−13
タイム的に見ればスローではなかったが、馬場状態を考えるとややスローだったか。 しかし、どのお馬さんも力の出し切れる展開であったことは確かだ。
レディパステルは、鞍上デザーモ騎手がわざとそっとゲートを出して折り合いに専念していた。4コーナーで下がってきたお馬さんを捌きながら外へと進路を取ったのは、さすがと言う他ない。直線一旦ゴチャついて頭を上げても、そこから伸びたレディパステルの能力も素晴らしかった。
ローズバドは最内枠から上手く下げて、直線よれた以外はほぼ完璧な騎乗だった。今回は相手が一枚上と言うことで仕方がないところだろう。
オイワケヒカリは、瞬発力で差が出た格好か。ジリジリと伸びてはいたのだが。
テイエムオーシャンはやはりかかっていたが、それでも3着に入った。ただ、直線大事に乗りすぎたのではと言う不満も残る。距離のことを考えすぎたのではないだろうか。もっと早めのスパートでも良かったと思うのだが。
2001/5/20

京王杯スプリングカップ
確固たる中心馬不在のレースになりそうです。
エイシンプレストンは徐々に復調してきています。おそらく広々としたコースの方がレースをし易いでしょう。完全復活があるとすればここです。もしなかったら、今後もそう多くは望めないかも知れません。
アグネスデジタルは金杯以来久々の競馬。しかし昨年のマイルチャンピオンをあっさり差しきったように能力は計り知れないものがあります。
スティンガーは昨年の覇者ですが、その後調子を崩しています。久々ですが、使い込むよりも良いタイプだと思うので、ここでこそでしょう。
馬連6−15−17ボックスで。
なお、今のブラックホークには、1400mは長いと判断しました。
2001/5/12

結果
馬連13−17
スティンガーの見事な連覇だった。 やはりこのお馬さんはリラックスして走れる状態に限る。次走も有力であることは当たり前なのだが、入れ込まないことが条件となるだろう。
スカイアンドリューの調子が良いとは言え、あそこまで走れるとは正直驚いた。 今後も面白い存在となるかも知れない。
ブラックホークは、またも直前で差されてしまった。これ以上距離が伸びる次走はもっと厳しいだろう。
エイシンプレストンの上がりタイムはおそらく最速のものだったろう。しかし、位置取りが悪かった上、直線で2度も前が詰まってしまった。これでは届くはずがない。しかし、裏を返せば乗り方次第ではと思えるだけに、次走こそときたいしたい一頭だった。
アグネスデジタルは全く良いところなかった。まだ調子が上がっていなかったのだろう。
2001/5/13

NHKマイルカップ
クラシックが盛り上がると、NHKマイルカップが盛り下がってしまうのは仕方のないことなのでしょうか。
今回、クロフネがここに出走してきます。 血統はG1で勝ちきれないちょっと早熟系ですけど、完成度で難なくクリアーしてくれる感じがあります。
単勝4
とっても荒れそうな予感がします。
2001/5/5

結果
単勝4
グラスエイコーオーの作り出す速いペースは、引き締まった感じをレースに与えた。
後方からただ一頭追い込んできたクロフネの強さが目立ったが、そのまま逃げ込みを図ったグラスエイコーオーも凄かった。
偶然にも両馬ともフレンチデピュティー産駒。余程日本の馬場があっているのだろう。
そう言えば、社台グループが今年の初めにもフレンチデピュティーを導入している。 クラシックシーズンになっても勢いが衰えなかったことに万々歳だろう。
さて、クロフネは、今後ダービーへ向かうとのこと。 クラシック一線級に再び混ざってどう言う結果を残すのか、興味深いところだ。
2001/5/6

天皇賞・春
久しぶりに良いメンバーの天皇賞となりました。
テイエムオペラオーは、前走悪いなりにも走ったと思っています。今回は馬群にのまれることなく、伸びてくることでしょう。
対するナリタトップロードの復活は本物だと思います。鞍上にも迷いはないことでしょう。後はぱんぱんの良馬場を祈るだけです。
馬連1−12
そしてセイウンスカイの無事の完走を。
2001/4/28

結果
馬連1−5
力のいる展開となり、どのお馬さんも力を出し切り、十分レースを楽しめた。
テイエムオペラオーは4コーナーで鞭が入る展開で一瞬ヒヤッとしたが、さすがの走りを見せ、他馬を力でねじ伏せた。苦しいところから伸びるところが一流馬の一流馬たる所以か。着差以上の完勝だったろう。秋にはヨーロッパへのも考えもあるとのこと。もし実現するなら、親子2代も十分あり得ると思う。
メイショウドトウはまたもやオペラオーの2着となった。しかし、2着もないと思われたところから盛り返したところに、ドトウの真骨頂見たりの印象だった。それにしても、この組み合わせはこの一年で5度目。ドトウにとってこの結果は、悲劇か喜劇か。
ナリタトップロードは早め早めに動いて勝ちに行く競馬をした。最後まで我慢しきれなかったのは雨で渋った馬場のせいか。ぱんぱんの良馬場なら、勝つのは難しくとも、あれほどあっさり交わされることはなかったと思う。
セイウンスカイは、久々に出てきて逃げをうって、レースを大いに盛り上げてくれた。3コーナーで一杯になってしまったが、拍手を贈りたい。
2001/4/29

フローラステークス
なんだか、競争名の変更が多くてとまどってしまいますが、これは去年までの4歳牝馬特別ですね。
レディパステルは、前走の勝ち方が素晴らしかったです。鞍上も更に強化してデザーモ騎手になりました。 権利取りにしっかり仕上げてくるはずです。
ローテーションから魅力なのがオイワケヒカリ。大崩もないですし、良い脚を長く使えるので、府中でこそのお馬さんのような気がします。
馬連2−9
2001/4/21

結果
馬連2−9
芝が深く力のいる馬場だったと思う。
オイワケヒカリは、好位につけ、直線も上手く前が開く展開。そして長く良い脚を使った。外を回って追いすがってきたレディパステルを突き放したのも、この持続する末脚から来ているのだろう。オークスに向けても期待して良いと思う。
一方最後に突き放された格好になったものの、レディパステルは強い競馬をした。道中少し行きたがる面を見せていたので、それが最後の差になったと思う。この点が解消されれば、オークスでも好レースが期待できるだろう。また、内が開くより先に外に出したデザーモ騎手の判断力の素早さには脱帽。コタシャーンのお笑い騎手はもう卒業か。
ローズバドは出遅れてぽつんと最後方から。直線だけの競馬でそれ程差のない3着に突っ込んできた。やはり力はある。しかし、こう言った極端な競馬しかできないのも事実。オ−クスはスタートとペース次第だろう。
2001/4/22

皐月賞
3冠ロードの1冠目、皐月賞です。 アグネスタキオン断然人気の中、他馬がどこまで戦えるかが今回の焦点でしょう。
ジャングルポケットはその1番手だと思います。 まだまだ荒削りですけど、素質はピカイチ。その点もフジキセキとだぶります。 ダービーで狙いたいお馬さんですが、ここでも良い勝負になると思います。
アグネスタキオンは、疲れが残っている説があります。 もしこずんでいる様だと、ウィニングチケットの様に伸びを欠くかも知れません。 でも、連から外れるのはちょっと考え辛いです。
ミスキャストは体型もまだまだ子供っぽいですが、どこまでやれるか楽しみです。 馬連1−7
ワイド1−10

前評判通りレベルの高い競馬を見せて欲しいです。
2001/4/14

結果
馬連7−14
ワイド1−7−14
面白いレースだったと思える皐月賞だった。ペースもそうだが、騎手の覇気が良く伝わってきた。
アグネスタキオンが無敗で皐月賞を制覇した。これは確かミホノブルボン以来だろう。 そう考えると、ダービーもほぼ間違い無しだろうか。
ジャングルポケットは、スタート後躓き落馬寸前の不利。 しかし、良い脚を長く使って差のない3着となった。出遅れなければ、とも思うが、もしそうであったとしても、内がゴチャつく今日の展開ではアグネスタキオンを交わすのは難しかったかも知れない。 しかし、今日のレース振りで、府中コースのダービーで最も変わるのはこの馬だという思いは更に強まった。
ダンツフレームは比較的スムーズな競馬だった。3〜4コーナーで多少ゴチャついたところに入ったが、今日のレースでは不利を受けなかった組に入ると思う。
ミスキャストは、よく走っているも、まだ力不足と言ったところだろう。
可哀想だったのがボーンキング。1コーナーと直線入り口で何度も不利を受けていた。それでもこれだけ走ったのは力をつけている証拠か。ダービーは不利を受けずに走ってもらいたいものだ。
2001/4/14

桜花賞
いよいよクラシック第1弾、桜花賞です。
引っかかりながらも前走圧勝のテイエムオーシャンは、やはり抜けていると言わざるを得ないでしょう。 包まれるや出遅れなどのアクシデントが無い限り、連を外すのは考えられません。 ひっかかって逃げても勝っちゃうんじゃ、とも思えますから。
ダイワルージュは、ここでも2番手です。 でも、ひょっとすると逆転もあるかも。
フローラルグリーンはG1では少し足りないフォーティナイナーの血より、母の血が濃く出ていれば、4連勝も夢ではないでしょう。
ここに堅実に走るポイントフラッグを加えて。
馬連8−12
ワイド11−12ー14ボックス
今年の桜花賞はワイドで勝負です。
2001/4/7

結果
馬連
ワイド8−12−13
壮絶な2着争いを尻目に、テイエムオーシャンが実力の違いを見せて圧勝した。 力で他馬をねじ伏せるレース振りは、ダンシングブレーブの血のなせる技だろう。
2着に入ったムーンライトタンゴは条件戦での走りが本物と言うのを証明した。 一線級との対戦が初だったことを考えると、今後も伸びる要素十分あるだろう。
ダイワルージュは、母と似たような成績となった。 今年は血統からのリフレインが多いような気がする。
ポイントフラッグとフローラルグリーンは良いところ無しだった。 巻き返しを期待するには、ちょっと負けすぎだろう。
2001/4/8

産経大阪杯
良いメンバーが揃いました。前哨戦とするのは勿体ないくらいです。
テイエムオペラオーは仕上がり途上のようですが、大崩は考えられません。
相手は、去年のクラシック馬2頭。 ジャパンカップ惨敗で株を下げた格好ですが、能力は折り紙付きです。
馬連3−145−14 ワイド3−5 見るだけでも十分楽しめるレースでしょう。
2001/3/31

結果 馬連2−3
ワイド2−3−13
テイエムオペラオーの連勝にストップした。しかし、負かされたと言うより、負けちゃったと言ったニュアンスが強い。疲れて放牧、疲れて追い切り中止等あったので、今回の敗戦は致し方ないものかも知れない。 それでも大崩しなかったのは底力のお陰か。次走はガラッと変わってくることだろう。
1〜3着は中長距離で弱い弱いと言われていた4歳馬が占めた。 ここに来て成長して、例年のレベルに追いついているのかも知れない。
勝ったトーホウドリームはその象徴のような気がする。久々振りのライアン産駒の重賞勝利。血統的に長い距離は合いそうなので、今後が楽しみだ。
エアシャカールは、ちょっと当てにならないが、クラシック馬に恥ずかしくない走りを今後も残していきそう。
アドマイヤボスは、この血統の力を見た思い。ただ、まだ力をつけきっていない様だ。
アグネスフライトは、良いところ無しだった。なかなか仕上がりきらない感じも受ける。ダービーの出来を求めるのは厳しいのかも。
2001/4/1

高松宮記念
年が明けてもダイタクヤマトの強さは変わっていないと思います。 コース体型・枠順も脚質に向いているでしょう。
大崩のないのがブラックホーク。 往年の力はないにせよ、安定感は買えます。
面白いのがダートの鬼ゴールドティアラ。 あの末脚だ芝でも活きるようだと、まとめて差し切るかも。
単勝2
馬連2−82−13
「宮杯」とついつい言ってしまいます。 「記念」にはなかなか慣れないです。
2001/3/24

結果
単勝12
馬連12−13
ダイタクヤマトは良いところなく失速してしまった。 前走までの強さから、負けすぎの感がある。馬場が合わなかったのだろう。
ブラックホークはまたまた勝ちきれなかった。 それにしてもこの安定感は、素晴らしいと思う。
馬体重が10kも減っていたトロットスターだったが、素晴らしい末脚で大外から見事に差しきってみせた。 中野英治調教師にとっては、騎手時代のアイネスフウジンのダービー以来のG1制覇となった。 騎手の方が楽だったとは、氏の弁。恐らくは本音なのだろう。
これで昨年に引き続き大外一気が決まったことになった。 時期が初夏だった頃とはまるで違う展開となっている。 教訓として受け止めたい。
2001/3/25

フィリーズレビュー
聞き慣れない名前ですが、いわゆる去年までの4歳牝馬特別です。
他の桜花賞へのトライアルでは、阪神3歳牝馬ステークス組が強い勝ち方を見せました。
しかし、阪神3歳牝馬ステークス組の有力馬が見当たらないここは新星登場の場となるはずです。
ここに来て甥っ子が良い走りを見せているハッピーパス。
距離短縮が吉と出そうなテンザンデザート。
使って使って桜花賞へと言うパターンのフィールドサンデー。
馬連ボックス1・14・15を。
2001/3/10

結果
馬連9−15
テンザンデザートはその血統通り心地よい逃げを打ったが、少々速すぎた感もある。 それでも、最後まで粘りがあった。 あの速さは是非スプリントで見てみたい。
ハッピーパスは、その速い流れでも掛かっていた。 最後の詰めの甘さはそこから来ているのだろう。 この血族全般に言えるかかり癖だけに、すぐに解決は難しいだろう。
勝ったローズバドは展開がはまったと言う見方もできるが、それにしても直線一気の脚は凄みがあった。 その脚は、まさにロゼカラーの娘。 溜めに溜めると爆発する末脚だけに、桜花賞でも面白い存在だと思う。
2001/3/11

弥生賞
牡馬クラシックトライアルの第1弾、弥生賞です。 トライアルなのに、なんと8頭立て。
それもこれも3歳最強と言われるアグネスタキオンが登場するからです。 さてそのアグネスタキオン、とても順調に調整を行えたようです。 勝ち負けよりも勝ち方に焦点が当てられそうです。
ノースフライトとサンデーサイレンスと言う血統を持つのがミスキャスト。 まだ1戦1勝馬ですが、母もそうだったように常識はずれの成長をするかも知れません。 それだけ期待を寄せても良いように思います。
枠連1−4
人気になるだろうボーンキングは、もう少し距離が伸びた方がレースがしやすいと思います。
2001/3/3

結果
枠連1−3
不良馬場がアグネスタキオンにどう影響するかと思ったが、杞憂に過ぎなかった。 まさに強いの一言。 このまま順調にと願うばかりだ。
2着に入ったボーンキングは、パワー型の感じを受けるので、こういう馬場は苦にしないタイプだろう。 よく走ってはいるが、当分アグネスタキオンを逆転するのは難しいだろう。
今後伸びるとすれば3着に入ったミスキャスト。 3〜4コーナーで既に手応え怪しくなっていたにも関わらず、直線は良い脚を使っていた。 気性的に成長すれば、面白い存在になるだろう。
2001/3/4

中山記念
中距離での力比べになるのが例年の中山記念です。 ですから、力通りで決まることが多いです。
ダイタクリーヴァは安田記念に向けて負けられないと、陣営は気合いが入っていますし、お馬さんもそれに応える力があります。
アメリカンボスは自分の型で走れれば大崩はしません。
復帰後精彩を欠くエイシンプレストンですが、G1を勝った中山で復活もあり得ないことではないと思います。
距離短縮がどう出るかのジョウテンブレーヴも面白い存在です。
馬連2−107−109−10
低い低いと言われている現4歳馬レベルですが、短中距離レベルはそうでもないと思います。
2001/2/24

結果
馬連2−7
江田照男騎手の好判断が光ったレースだった。 今までとは違う位置取りだったが、3〜4コーナーで捲って最後までしっかり伸びきった。 この事は、アメリカンボスに柔軟な競馬に対応出来る力がついた事も意味していると思う。
速い流れの中粘ったジョウテンブレーヴも力がある。 この走りなら、マイルでも対応出来るだろう。
エイシンプレストンは、少しだけ良い脚を使っていた。 徐々に良くはなっているのだろう。
ダイタクリーヴァは4コーナーで離されてしまった。 位置取りが少し悪かったものの、少し負けすぎのきらいがある。 人気を背負ったときの追い込みが不発に終わる事の多い鞍上だけに、その事も影響しているのかもと考えられるが、詰めが甘いと言うことか。
2001/2/25

ダイヤモンドステークス
4歳馬(旧5歳馬)が一頭も出なく、なんと平均年齢6.3歳(旧馬齢だと7.3歳!)です。
右回り巧者のユーセイトップラン、この秋福島で2勝2着1回と結果を出しているゴーイングスズカ、菊花賞2着だけが勲章となりつつあるダイワオーシュウ、1年7ヶ月もの休養の後復調しつつあるメジロランバート。
あまりにも渋すぎるこのメンバー構成、敬意を表してではないですけど、これら高齢馬から入りたいです。
単勝8
馬連1−87−88−97−9
どのお馬さんもここが勝負。良いレースを期待しています。
2001/2/10

結果
単勝5
馬連5−8
ゴーイングスズカが放馬、2週目の1コーナーでゴチャついて掛かるお馬さん続出で、波乱を呼ぶかと思われたが、気がつけば人気サイドで決着が付いた。
勝ったイブキヤマノオーも、1コーナーで掛かっていた。それでも走ったのは自身の力もあるだろうが、鞍上の腕もかなりの割合で加味されていたと思う。スパッと切れる脚はないがジリジリ伸びるタイプなので、長距離線で安定した成績を残せるのだろう。ロドリゴデトリアーノ産駒はバラエティに富むと改めて思わせられた。
メジロランバートは、かなり復調してきていたが、良いころと比べると良い脚が続かなくなっていた。 しかし、このまま復調出来れば、重賞でまだまだ力を発揮できるだろう。
ユーセイトップランは後方からのレースだった。4コーナーで差を詰めたが、内が開かなかったため、外へ。 そこからはしかし、伸びそうで伸びなかった。
ダイワオーシュウは惨敗とはならなかったが、やはり今ひとつの成績。もう往年の力を求めるのは酷なのかも知れない。
2001/2/12

共同通信杯
いよいよクラシックの足音が聞こえてくる共同通信杯です。
ジャングルポケットは前走、仕上げ途上ながら良く伸びていました。 あの走りは、間違いなく重賞馬のそれだと思うので、中心にとりたいです。
メイショウドウサンは叩かれつつ力を着けてきました。 その課程は、父メジロライアンに似ています。 朝日杯での末脚は、フロックではないことを証明してくれることでしょう。
スィートゥンビターはここまでデビュー以来2連勝。安定した走りを見せています。ここでも大崩は考えられません。
馬連2−84−8
今年のクラシック組はレベルが高そうなので、この競争も面白そうです。
2001/2/3

結果
馬連8−12
ジャングルポケット強し!
あの勝負服にあの厩舎に角田騎手、そしてあのもの勝ちがう走り。 まるでフジキセキを見ているようだった。
外を回って馬なりで先頭に並び、そこから鞭一発。その瞬間に内に刺さったが、一瞬にして抜け出し、あとは差が開く一方だった。 まさにクラシックへのステップを踏んだと言っても良いだろう。
いよいよクラシックが楽しみになってきた。
スィートゥンビター、プレジオともに良い走りだった。相手が悪かったと言うことだろう。
メイショウドウサンは良いところがなかった。原因が熱発明けだったと出来るのなら、次走は狙い目かも知れない。
2001/2/5

AJCC
ちょっと寂しいメンバー構成となりました。
今後も中長距離で活躍しそうなお馬さんを選びたいです。
ロードプラチナムは、煮え切らないレースが続いていますが、能力は相当なものがあると思います。
アメリカンボスは前走もそうですが、自分の走りが出来れば能力を発揮できるタイプです。
単勝5
馬連5−10
古馬戦線、この調子だと盛り上がりに欠けるような気がします。
2001/1/20

結果
単勝10
馬連5−10
アメリカンボス鞍上江田照男騎手の位置取り、追い出しのタイミング、どれをとっても素晴らしかった。 G1を実力で獲ったのが自信になったのだろうか。今年は例年以上の活躍が期待できる。 もちろん、アメリカンボスも重賞戦線で目が離せないだろう。
ロードプラチナムはまたもや重賞で勝ちきれなかったが、最後までしっかり伸びていた。 まだこれから良くなりそうな雰囲気があるので、重賞にてが届く日もそう遠くはないだろう。
2001/1/21

日経新春杯
ずらりと揃ったイマイチくん。どれが来てもおかしくない組み合わせです。
今年から、中長距離主体に使うと言うロサード。末脚はしっかりしているので、道中どう折り合えるかだけでしょう。
メジロロンザンは人気を裏切り続けた末の連闘策。馬体重が500キロを切れれば途中でレースを止めることはないと思います。
マーベラスタイマーは徐々に良くなってきて、距離不足でも結果を出しました。得意な距離の今回、走れる要素はあります。
2・4・10馬連ボックスで。
メンバー構成が、数年前までの目黒記念のようです。
2001/1/13

結果
馬連1−6
イマイチくん大集合ここにありと言ったレースだった。
ステイゴールドの抜け出しは鮮やかだったが、他のお馬さんたちは誠に不甲斐なかった。
ロサードは不発、メジロロンザンは直線でバタバタ、マーベラスタイマーは伸びそうでジリジリだった。
その中でも、同じ様な負け方を繰り返しているメジロロンザンの走りは問題だろう。
なんとか建て直しを図って欲しいものだが。
2001/1/14

有馬記念
有馬への道2000はこちらから

いよいよ今年最後にして20世紀最後の有馬記念がやって来ます。
G1馬が3頭は寂しい気もしますが、これは、テイエムオペラオーが勝ち捲っているので致し方ないことなのかも知れません。
さて、予想の方ですが、有馬は「好きなお馬さんから」のスタンスを取っているので、応援してきたお馬さんを買うことにします。
まずは、テイエムオペラオー。 疲れが心配されるところですが、メイショウオウドウに比べてまだ余力ありと見ました。 今年は全勝と春先に宣言した通りの中長距離古馬G1完全制覇をこの目で見てみたいです。
そしてそのオペラオーに唯一肉薄できる筈とずっと思い続けているナリタトップロード。 鞍上的場騎手の強気がかえって気になりますが、乗り替わりで気楽なのかも知れません。
ラストランのキングヘイローも応援したいです。 こちらは複勝少しだけ。
4歳からはトウホーシデン。 菊花賞の負けはコース取りの差だけだと思います。
単勝7
複勝10
馬連4−7
ワイド4−6

良い有馬記念だったと思えるレースを是非!
2000/12/23

結果
単勝7
複勝7・12・13
馬連7−13
ワイド7・12・13
テイエムオペラオー年間無敗G15勝達成! スローペースにも動ぜず、他馬が動いても焦らず後方待機から、直線馬群の真っ直中を割るように一気に伸びてきた。 相変わらず着差は少ないものの、完勝だった。 もっと力の試される厳しい展開なら、恐らく差は開いていただろう。 来年はそう言った展開での走りを見てみたいものだ。
メイショウドトウはこれで4度目のG12着。常にオペラオーの後塵を拝してきたが、今回も同様の結果となった。 それにしても、このお馬さんの精神力は凄いと思う。 4コーナーで手応え怪しくなって鞭が入っているのにも関わらず、そこから前へと進もうとはなかなか出来ることではない。 疲れはあっただろうが、それ以上に負けん気が強かったと言うことか。
ダイワテキサスは老いて尚強しだった。 血統からも、この距離でこれだけやれれば十分だろう。
キングヘイローは直線だけに全てを賭けたかの様なレース振り。 一瞬やったかと思ったが、脚が持続しなかった。
あの走りが常時出来たのなら、とかえって悔やまれたりもするが、可能性を十分見せてくれて追いかけていた者にとっては、満足できるものだった。 お疲れ様。
ナリタトップロードは中山が不得手なのか調子落ちなのか、それともすっかり走る気を無くしてしまったのか。 坂下で一杯になるお馬さんだとは思えないのだが。
2000/12/24

だよん
だよんの思い込み予想
本気線
やっぱりこの方は外せない。私が初めての有馬記念で単勝を買った方だから。的場騎手・ナリタトップロード。ナリタトップロードの帽子は黒!これは行けるぞ。
マジ線
なんか気になる。隣の枠で更にボスがつく。仲良く2着3着になってくれれば私は全部当たり。
アドマイヤボスとアメリカンボス。
ナリタトップロードの単勝4とアドマイヤボスとアメリカンボスのワイド14−15
2000/12/23

だよん
だよんの反省文
今日の結果については、重く受け止めているつもりなのですが、後悔はしていません。
オペラオーについては、あっきいに託していたので、2人で半分こです。 でも、マイナスは半分こいらない。
ボスボスは仲良くしてくれたので良かったです。
昔のように胸を熱くさせてくれるレースではなかったなぁ。
2000/12/24



少しだけ古い予想



トップページ