ハイスピードくんの不定期通信
(Back Number)

許可
ダービー終了に伴い、新しい世代のレースが始まった。そして4歳馬は古馬混合へと出走し、5歳馬は降級し、それぞれ新たな舞台での競馬を始めている。
そんな中、ハイスピードくんの検診は静かに執り行われた。
蹄、歩様、熱、そして骨の状態などを獣医師のよって診られ、判断を下された。
乗り運動再開。これがその判断だった。
蹄葉炎の完治、と取って良いのだろう。レース耐え得る脚元になった、と言う事も言えるかも知れない。
許可されるその存在。
治ったのだ。あの蹄が腐り死に至る病とされる蹄葉炎に打ち勝ったのだ。 素晴らしい生命力と、それを支えたスタッフの尽力には感謝の仕様も無い程だ。
今後は、当初の予定であった天工トレセンへの移動を変更し、一ヶ月程美浦近郊の牧場(おそらくは左藤牧場であろう)で乗り込み、その後北海道のファンタストクラブに移動、札幌競馬を睨み調整される事となった。
札幌では2つは勝てる、とは高市調教師の弁。
勝ち負けはともかく、もう一度ターフに立てる事が何よりも嬉しい。それは、現実を帯び具体像として現れつつある。
1999/6/16

弟君くん、帰厩!
弟のバリアントバトルが帰厩したらしい。
故障からいち早く立ち直ったのは弟くんの方だった。
この頼もしい弟くんは、きっと夏前には復帰してくるだろう。 蹉跌を糧にして頑張って欲しい。
一方ハイスピードくんは、相変わらず放牧と引き運動に明け暮れる毎日。 どうやら5月25日誕生日は佐藤牧場で迎えそう。
そうだ、今年の誕生日は何かお祝してあげよう!蹄葉炎に打ち勝った御褒美も兼ねて。
1999/5/12

元気だね、ハイスピードくん
ハイスピードくんは元気そうだ。
飼い葉の食いも良さそうだ。 その食べっぷりは黙々としたもの。周りは何にも見えていみたい。
あばらがうっすら浮き出てるのに、お腹はシルクジャスティスばりになっている所を見ると、まだまだ体が戻っていないのだろう。
しかし回復具合は良いようだ。
日に4回、蹄の検温を欠かさず行い、 晴れた日は3時間程放牧に出ている。 あと1月半程したらもう一度削蹄を行って新しい蹄鉄打って放牧に出す予定でいるらしい。
まだまだこれから、とは現場スタッフさんのお話。
親切なスタッフに囲まれ 、他のお馬さんより少しだけ大きな厩にいるハイスピードくん。
人懐っこくて、だよんのセーターを噛んで離さなかったハイスピードくん。
その目は、やっぱり茫洋としていた。
1999/4/26

もうすぐ乗り運動
蹄葉炎で腐った蹄を削り、蹄鉄を打ち直したハイスピードくん。
2週間後には乗り運動を再開するそうだ。 本当に函館復帰が夢で無くなって来た。
後2週間で乗り運動、と言う事は、佐藤牧場にいるのもその位だろう。
ハイスピードくんに会いたい!
居ても立ってもいられず、ロードに電話(正確にはだよんが電話)。
しかし、結果はやはり、取り次ぎお教え出来かねる、と言ったものだった。 ファンタスと以外は取り次がない方針は変わらずだった。
ここで諦めるか否か。
僕達としては、美浦近郊にいる間に是非会いたい。
佐藤牧場に直接交渉して見ようかな。 迷惑になるのは重々承知の上で。
1999/4/16

いつトレセンへ?
夏には復活させたい、とのことなのでもう山元トレセンに行ったかな、と思っていたら、まだ佐藤牧場にいる。ロードからのレポートによると、あと1、2ヶ月は放牧場でのんびり過ごすそうだ。
あと1、2ヶ月いる、と言うことは、ゴールデンウイーク中もいる可能性がある、それも高い確率で、と言うことに繋がる。 ゆっくり会う事が出来る可能性が生まれた訳だ。
のんびりしたハイスピードくんに 会いたいと思ってはいるが、未だにその思いは果たせていない。 若し、その時になってもまだいるのなら、会いに行こう。
日帰りは辛そうなので、一泊二日のプランを組むつもり。近くに温泉とかあればいいな。
1999/4/2

北海道で復活?
ハイスピードくんの復活、思ったより早くなりそうだ。
高市調教師のお話だと、札幌での復活あるかも、と言うことだった。 ひょっとするとひょっとするのか?
年末もしくは年明けにでも年明けにでもと思っていたのだが。 回復が早いのか?
もしこの話が現実となるのなら、驚愕に値するのでは?
そうなったら、行っちゃおうかな北海道。
1999/3/14

今年の募集
もうすぐロードの今年の募集が始まる。 今年も一口出資しようかどうか考える日々が続くだろう。
しかし、余程気に入るのでなければ、去年同様見送るつもりだ。
ハイスピードくんの時は、どうしても欲しくて欲しくてしょうがなかったから 出資に踏み切った。
ライアンの子を持つことが長年の夢だったから。
そして、ライアンの子数あれど、 ハイスピードくんにした決め手は、あのボーっとした顔。 なんにも考えてないよ、といったあの茫洋とした顔が気に入ったから。 価格もお手ごろだったしね(一口3万円だった)。
もうこんなお馬さんには会えないかも、という思いが強いから、次に、と言うのは中々難しい。 だよんの言う通りハイスピードくん引退まで出資を見送りつづけるかも。
1999/2/13

放牧
ハイスピードくんが、遂にやっとようやく放牧に出された。
これは、獣医さんが「もう大丈夫」と許可したと言うことに繋がっている。
完治、とまでは行かないまでも、それに近い状態にまでにはなったのだろう。 ハイスピードくんの回復力と生命力にはただただ驚かされる。
そして、今、ハイスピードくんは美浦トレセン近郊のさとう(佐藤、で良いのかも) 牧場にいる。 来るべき復活の日へ向け、まずはゆっくり鋭気を養って欲しい。
1999/2/4

フリーハンデ
サラブレッド血統センターと競馬ブックによる1998年の全日本合同フリーハンデ 4歳芝部門が発表された。
トップはエルコンドルパサーで68キロ。
そしてそこから離される事130頭、 我らがハイスピードくんは131位の50キロ。 部門の殿でかろうじてハンデを付けてもらえた。
殆どのお馬さんがハンデに満たない(つまり50キロに届かない)のに、 殿でも、ハンデをもらえたと言うのは、すごい事だろう。
ハイスピードくんを持った事を改めて誇りに思う。
1999/2/2

ゆっくりじっくり
ハイスピードくんの引き運動は1時間に及ぶそうで、 毎日毎日ゆっくりゆっくり時間をかけて厩舎周りを歩いているらしい。
すっかり元気を取り戻したということだ。 飼葉もしっかり食べているんだろう。 どんどん良い方向に向かっている。
今からじっくりと体を作って、順調に行けば今年中にも復帰出来るかも?
1999/1/30

引き運動だね、ハイスピードくん
ハイスピードくんはまだ厩舎内で休養中。 引き運動に明け暮れる毎日を送っている。
特に悪いところは無いらしい。 完治したかは分からないが(原因すら発表されていないし。 まぁ、恐らくは、飼料とセントライトの疲れでは、と推測されるが) 、良好な健康状態にあるようなので、なによりなにより。
今も、獣医さんのお許し(放牧への)を待っているところ。
高市調教師の話だと、その後は近くの育成牧場に放牧に出されるらしい。
近くの、とは美浦の事であろうから、茨城か。
おお、それなら行けない距離じゃないじゃない。 会うのも可能かい? 励ましに行けるのかい?
それは良い。
放牧は、ぜひ美浦周辺に!
1999/1/28

ロードハイスピードを名のって
ハイスピードくんがハイスピードくんになって一年が経った。
それ以前はシヨノフリーデンの95だった。
馬名を決めるにあたって候補を募っている事を知った我々は、 果敢にも葉書きにしたため応募した。
候補とした馬名は「ロードクレメンス」。 ライアンは、当時の大リーグのNO.1ピッチャー、ノーラン・ライアンから取ったので、 シヨノフリーデンの95には、現在のNO.1ピッチャーのロジャー・クレメンスの名が相応しい、 との考えたからだ。
そして、手紙を出してその感はますます強くなっていき、候補になるかなぁ、が、 これ以上の名がある訳は無い、になり、 しまいには、だよんと僕の間で「クレメンス」と呼ぶ様になっていた。
しかし、送られてきた候補名の葉書きにあったのは、
第一志望「ロードハイスピード」
第二志望「ロードスピードオー」
第一志望はともかく第二志望はちょっと・・・・ いや、ちょっとどころではなく、 絶対嫌だ!頼むから第一志望で決まってくれ!といったものだった。 だって、サクラスピードオー(当時現役)のまがい物みたいじゃない (実はハイスピードというサクラの馬もいたんだけどね。 ロードの中にサクラファン?と本気で思った)。 ハイスピードに決定したよ、と言う報にホッとしたのを覚えている。
今も昔もハイスピードという名に文句は無い。
ただ、だよんはいまだに、何でクレメンスじゃなかったんだろう、と言ってはいるが。
1999/1/15

デブれ!ハイスピードくん
ハイスピードくんの馬体は今どうなっているんだろう。
去年の春先は、「馬体だけならオープン馬」との評価を受けていた。 脚が長いなぁ、と言うのが僕たちの印象だった。 そして一夏越えて一回り大きく成長していた(素人目には太めに映ったが)。
そんなハイスピードくんの馬体はどうなったんだろう。
蹄葉炎になったから、脚もとの負担を和らげる為にきっと飼葉を制限した事だろう。 体重が減れば当然馬体も細くなる。 今は帰厩したし飼葉も食べてるとの事なので、多少は回復しただろうが、 それでも戻り切ってはいないだろう。 きっと冬毛も出ている事だろう。
あれだけ評価の高かった馬体はきっとそれと分からないくらいになってしまっているのだろう。
それらはあくまで想像の域を越えないものではあるのだが。
しかし、放牧に出て何ヶ月かゆっくりして、乗り運動をやって、キャンターが出来るようになって、 再び帰厩出来るようになったのなら、 そのときは、また、あの「馬体だけならオープン馬」になっている事だろう。 いや、ひょっとすると「馬体だけならGT馬」になっているかもしれない。
取り敢えず早く健康体との評価をもらって、太いくらいの、否、かなりのデブの馬体なっておくれ、 ハイスピードくん。
1999/1/9

明けましておめでとう!ハイスピードくん!
年を越して、ハイスピードくんは5歳になった(馬の世界は数え年)。
古馬と言われる年齢になり、益々の活躍を願いたいところだが、それは脚元が良くなってからの話。 取り敢えずは完治を待とう。
今は帰厩しているので放牧待ちだが、 獣医さんから、1ヶ月ほどは様子を見るため放牧は無しね、との指示を出されたので、ゆっくりするのはもう少し先になる様子。
一年は覚悟したがそんなに待たずに良いかも、とは高市調教師のお話。 復活できそうな感触があるのだろう、嬉しい限りだ。
今年は怪我無く良い年にしておくれ、ハイスピードくん。
1999/1/2

ハイスピードくん、厩舎へ
ハイスピードくんが診療所から高市厩舎へ無事戻った。
これは、生命の危機からの帰還でもある。 もう大丈夫、と判断して本当に良さそうだ。
これからは、競走馬として復帰する為のリハビリが待っているだろう。 そして、それは、きっと困難を極める事だろう。 しかし、蹄葉炎さえ克服したんだ、復帰だって出来るんじゃないか、 否出来ないはずが無い、と結構楽観的に考えている。
まぁ、取り敢えずは早く放牧に出てゆっくり休んで欲しい。
それにしても、蹄葉炎を発して復帰したお馬さんているのだろうか? 僕の知る限りでは、1頭もいない。
もしかしたら第一号かい?ハイスピードくん。
1998/12/25

帰厩近し!
ハイスピードくんの帰厩がほぼ決定した。 なんでも、投薬を終了したことに伴なっての事なのだそうだ。
この知らせを聞いてまず僕が思った事は、「え?投薬されていたの?」
入院なんだから当たり前なんだけどね。
でも、「薬」と言う概念が欠落していた僕にとってこれは少々驚きだった。 と同時に、改めてハイスピードくんの情報量の少なさを思った。 もう少し何とかならないのだろうか。
まぁ、この話は、また今度、という事にして、とりあえず投薬終了おめでとう、ハイスピードくん。
もう大丈夫ってことにしちゃってよろしいのかい?
1998/12/17

弟くん骨折!ハイスピードくんは、
賢弟バリアントバトルの骨折が判明した。
骨折はレース中らしいが、期待の持てる走りをしていただけに残念。
すでに患部の手術も終え、来週には小松温泉牧場へ放牧に出されると言う。 何とかダービーに間に合って欲しいが、どうなんだろう。
一方の兄ハイスピードくんは、確実に回復している様子。
温泉行きも近いか?
1998/12/11

ハイスピードくん、かなり良化中
快方に向かっているハイスピードくんだが、遂に引き運動が出来るくらいまで回復したそうだ。 (運動を始めたかどうかは残念ながら定かではないが)
そして、もし問題が無ければ、帰厩、放牧へと移って行くとのこと。
放牧先はどこだろう。北海道か、馬の温泉か。
前者は遠いが、後者なら近いしかつて知ったる場所だ。見学もOKだし。

馬の温泉にいるお馬さんは、本当にリラックスしている様に見える。
温泉に入っているときはとても気持ち良さそう。
勿論、プールもウォータートレミングもウッドコースも坂路もあるので、トレーニングも出来る。
ハイスピードくんもゆっくり落ち着いてくつろいで過ごせるはず。
1998/12/9

ハイスピードくん良化中
遂にこの時が来た。
治療を続けているハイスピードくんが快方に向かっていると言う。
長く続いていた「小康状態」から、「快方」へと状態は変化した。
我々の願いが祈りが、そして弟くんのエールが届いたのだろうか。
喜ばしい限りだ。

だよんは、運のある馬だ、と言った。 全くもってその通りだ。
しかも、若し完治する様であれば(当然そうなって欲しいのだが)、それはもう「奇跡の馬」だろう。

蹄葉炎の発表から20日目にしておぼろげながら未来が見えてきた。
後は放牧へのゴーサインを待つばかりだね、ハイスピードくん。
1998/11/27

ハイスピードくんの弟
ハイスピードくんの弟バリアントバトルが3戦目にして勝利を手にした。
単勝一番人気に応えてのものだけに、これからの活躍が期待できる。
弟、と言っても父はフェアジャッジメントと言う中距離馬。 違う種牡馬でも走ると言うのは、母親の優秀さからだろう。
この勝利はとても励みになる。まるでエールを送られている様だから。
弟も頑張っているんだ、ハイスピードくんも頑張れ。
1998/11/16

ハイスピードくん、小康状態保つ
只今、美浦の診療所で蹄葉炎と闘っているハイスピードくんだが、小康状態を保っているとの事でまずは一安心。
しかし、まだまだ予断を許さない状態にあることには変わり無く、今後の経過が非常に気になる処ではある。
病名発表から一週間が過ぎた訳だが、考えてみれば、治療中と言う事は、治る見込みがあるという事。
蹄葉炎=死(例えばハイスピードくんの母の父トウショウボーイ、その好敵手テンポイントはこの病気で逝ってしまった)、 とは、ハイスピードくんには当てはまらなそうだし、また、そうあって欲しい。
一日も早い回復を願う!
1998/11/12

頑張れ!ハイスピードくん!
厩舎内で休養していたハイスピードくんの病状が悪化してしまった。
セントライト記念での疲れからコズミを起こし、蕁麻疹が発生し、そして治療に専念。
厩舎にいると言う事は直る見込みがあると言う事、の筈だったが、実際は動かせないほど悪いものだった。
病名は両前足蹄葉炎。
蹄葉炎とは、確か、蹄の中が腐ってしまう病気ではなかったか。そして、この病気が死に直結してはいなかったか。
しかし、例えそうだとしても、誰もそんな事を望まない。愛馬の死を望む者など在りはしない。
頑張れ!ハイスピードくん!
生きて、もう一度僕達の前に現れてくれ!
蹄葉炎なんかに負けるな!
1998/11/7

ハイスピードくん、まだ秋休み
今週も厩舎で休養とのこと。
コズミとは言ってもかなり重いものなのだろう。
しかし、厩舎にいると言う事は直る見込みがあると言う事。
ハイスピードくんの明日はどっちだ。
1998/10/30

ハイスピードくん、秋休み
今週からGTが始まり、もう早秋なのね、の感が強まってくる。
そんな中、ハイスピードくんは、例のコズミの為に厩舎内で休養している。
復帰予定は、まだ白紙の様子。
セントライトから4週間が過ぎ様としているのに、追い切りさえ行えないハイスピードくん。
コズミがこちらの予想より重いのか、やはり大事を取っているだけなのか、 はたまた本当は別の理由があるのか正直解らないが、長引いている事は確かだ。
そして、僕等は静観する他手立ては無い。

ハイスピードくん7着のセントライト記念で 6着だったメジロランバートと 5着だったワールドカップはあれから一度使われて、 前者は京都新聞杯4着、後者は900万下で差の無い2着と、 勝てないまでも結果を出した。
その事から考えても、ハイスピードくんの能力の高さを窺い知る事が出来る。
休養が明けたらきっとハイスピードくんには連勝街道が待っているはず。
1998/10/23

疲れちゃったのね、ハイスピードくん
追いきり一本足りないかも、と言われていた。 セントライト記念時の事である。
無理な出走は、怪我や疲れによく結びつく。
今回のハイスピードくんは、残念ながらその例に漏れなかった。 コズミと言われる一種の筋肉痛になってしまったのだ。
レースの矛先を変えたのも、恐らくこれが要因と推測される。
先週、先々週と時計を出していなかったのでおかしいとは思っていたのだが、 先々週はレース後だし、先週はトレセンが変則日程だったので時計を出さなかっただけ、と楽観していた。
疲れが出ているのでは?と指摘を受けた時、 自分の中のもやもや(ローテーション等の)が晴れたのは確かだが、杞憂であって欲しいと思っていた。
しかし、現実は、指摘の通り疲れてコズミが出ていた。
だが、考え様によってはコズミですんで良かったのかも。 これが骨折や腱を痛めたとか言われた日には、心配で眠れなくなっちゃうもの。

決まっていたローテーションは全て白紙。 今後は、馬の様子を見て決めるそうだ。
さすがは高市調教師、無理使いはしない。
しっかり治して、また元気な姿を見せておくれ、ハイスピードくん。
1998/10/16

矛先転換、ハイスピードくん
ハイスピードくんの次走はどこか、どこを叩いて菊を目指すのか、と言う事ばかり考えていた。
しかし、現実は違っていた。
ハイスピードくんの次走は、GVカブトヤマ記念。
この情報を見たとき、自分の中でのローテーションとのギャップに一瞬戸惑った。
これで、菊出走は、ローテーション上ほぼ無いだろう(中1週となるから)という喪失感がまずあった。
しかし、次に来たのは、まったく異なる考えだった。
菊のローテーションから外れるとはいえ、またまた重賞出走。
勝てる、若しくは勝負になる、と高市調教師が考えたからこそのローテーション。
ハイスピードくんへの期待の程がひしひしと感じられる。

カブトヤマ記念は福島競馬場で10月25日に行われるGV。
出走できるのは父内国産のみ。
要するに、父親が国内生まれでなければならない、ということ。 (ハイスピードくんの父メジロライアンは内国産。 ちなみにその父アンバーシャダイ、また母シヨノフリーデン、その父トウショウボーイも内国産である。)
距離は1800M。
今のハイスピードくんにはちょうど良い距離だろう。
尚、賞金不足で除外されたら、24日の自己条件、飯坂特別(福島)2000Mに回るそうだ。
1998/10/8

続、ハイスピードくんのセントライト記念
<ハイスピードくんは道悪巧者?>
どの新聞にも道悪の拙攻が載っている。
ハイスピードくんの評価はいつも良い。かく言う僕もそう思っていた。
しかし、今回のセントライトで大地くんは「気にしていた」とコメントしている。
実は、皆が思っているより得意ではないのかも。
そこで思い出したのが父メジロライアンの事。
ライアンも上手い上手いと言われていて、これまた僕もそう思っていたのだが、実のところは「こなせる程度」でしかなかったらしい。
これはハイスピードくんにも当てはまる事だろう。
道悪巧者ではなくて、 道悪はパワーでこなせる程度で良馬場のほうが切れる足を使える、 という様に考えを改める必要がありそうだ。
各種新聞を見ていると、ただの道悪巧者としてしか扱われていない。
なんだかなぁ、なのだ。
次走こそ芝の良馬場で、今回の大地くんの騎乗の様にポジションは馬任せにして折り合って、切れのあるレースをして欲しい。

<ハイスピードくんと大地くん>
僕は、今回の大地くんの騎乗を結構高く評価している。
ゲートの出、折り合いは上手く行かなかったが、それは久々だったため。
パドックで、いつもは長島厩務員が一人で引いていたのが二人引きになっていた事からも、久々の影響があったという事を見て取れる。
どこを見て評価するかと言うと、それは、無理をしなかった事である。
ゲートの出が悪かった、先行しての良績、前に行きたい、無理に押し上げる、と言う事をしなかった。 最近騎乗馬に恵まれない感があるのにも関わらず。
そこが評価するに値するのだ。
確かに前に行けば、あの馬場だ、着順も上がったかもしれない。
しかしそれではハイスピードくんは強くなれない。
今後のことを考えれば、休み明けの今だからこそ、ハイスピードくんに競馬を、我慢する事を覚えさせなければならない。
それを実践した大地くんのあの騎乗はベストだったと思う。

「次はもっと良くなる」と大地くんはコメントした。
そう、問題は次なのだ。
高市調教師のことだから次からの主戦は大地くんかもしれない。
そうなったらハイスピードくんは、大地くんの為にも頑張らないと。
今度は鞍上の言う事聴くんだよ、ハイスピードくん。
1998/9/29

ハイスピードくんのセントライト記念
ハイスピードくんの重賞初挑戦は、中段から差すも届かず伸びず7着だった。
菊への権利獲得は次回持越しとなった。

ゲートの出は悪くなかった。大地くんの位置どりも悪くなかった。
しかし、折合いっていたとは言い難い。懸命になだめているシーンが何度もあった。
それでも4コーナーを回った時には、やってくれるかも、と思わせたが、伸びきる事が出来なかった。
残念だ。
だが、上位に来たのがダイワスペリアー以外夏場使われてきた馬だった事、 内で終始揉まれるのは初の体験だった事、 追いきり一本足りないといわれていた事などを考えると、次には期待できる。
能力的に上位陣と差があるとは思えないし。

恐らく、菊までにあと1戦使うだろう。
自己条件なら10/17山中湖特別(東京)芝2000M、10/17嵯峨野特別(京都)芝2000M、 1600万下なら10/17古都ステークス(京都)芝1800M、 オープンなら10/17嵐山ステークス(京都)芝3000Mがある。 更に10/18にはGU京都新聞杯がある。
どれを使うにしても、今日より悪いという事は無いのだから、 良いレースが出来るだろう。
ハイスピードくんが本当の成長を見せるのはこれからだ!
1998/9/27

ハイスピードくん、セントライトへ(その6)
いよいよセントライト記念。
ハイスピードくんは、鞍上に黒い帽子の大地くんを有し菊へ向けて走る。
高市調教師は能力的には劣らないといった意味のコメントを出している。
長島厩務員は良い競馬をする可能性を説いている。
不安は休み明けとテン乗りだが、そこは調教師と騎手の腕でカバーできるはずだし、 またそうするに足り得るものを彼らは持っていると信じている。

26日にハイスピードくんは前日追いを敢行した。
ウッド800mを強めに行って56.1、ラスト1ハロン12.7の時計だった。
追いきり本数が一本足りないかも、という事だったので、これで仕上がったはず。

鞍上、追いきり、枠順と、出走態勢は整った。
気になる当日の馬場は、雨の影響で重くなりそうだ。
ハイスピードくんは晴雨関係無いので、上がりが遅くなる分むしろ有利に働くだろう。

はっきり言って新聞各社の評価は渋い。
しかし、プリンシパルの時もこんなものだった。 落ち着いて走れれば、結果は悪いはずは無い。
頑張れ、ハイスピードくん!
みんなを淀に連れていっておくれ!!
1998/9/27

ハイスピードくん、セントライトへ(その5)
やっぱりセントライトに出る様子。 鞍上は「柴田大地」となっている。 いろいろな情報に踊らされたが、これで決定だろう。
枠順発表は土曜日。 今の中山の芝の状態は悪くないので、どの枠でも同じ。 なるべくなら内よりが良いとは思うが。

入れ込んで、汗ダラダラ眼は真っ赤、尻っぱねのパドックからは考え難いプリンシパルでの好走は、 落ち着きが出たのなら、と次に期待を持たせた。
あれから4ヶ月。遂に重賞にお目見え。
落ち着いているかい、ハイスピードくん。
落ち着いておくれ、ハイスピードくん。
僕は落ち着かないけど。
1998/9/25

ハイスピードくん、セントライトへ(その4)
今日、ハイスピードくんは週末に向けての最終追い切りを行った。
ウッドで併せ、一杯に追って併入。時計は65.8、ラスト1ハロン12.6だった。

昨日の時点で「鞍上は橋本広樹」だった。(某ゲンダイ紙参照)
しかし、今日の某東スポ紙には、「柴田未崎」となっていた。
鞍上はいったい誰なのか。
まだセントライトへの出走を決めかねているのだろうか。
明日になればはっきりする事だが。

ハイスピードくんは、体も気持ちも一回り大きくなったそうだ。
どのレースに出るにしても、その成長度合いが楽しみだ。
1998/9/23

ハイスピードくん、セントライトへ(その3)
セントライト記念の鞍上決定!!
デビューから4戦手綱を取った橋本広樹とのコンビ復活!!
テン乗りじゃないので春との比較もしてもらえるだろう。 橋本広樹の調子も春より良さそうだし。
後はハイスピードくんの追い切りを残すのみ!
1998/9/22

ハイスピードくん、セントライトへ(その2)
外房特別のハンデが発表された。
ハイスピードくんは54k。
実は、外房特別の方は今の所除外の可能性が有る。 セントライトは大丈夫なのに。

セントライトの鞍上はまだ決まっていない様だ。
橋本広樹か、それともテン乗りか?
1998/9/22

ハイスピードくん、セントライトへ(その1)
今週は、待ちに待ったセントライト記念。
気になる仮登録頭数は、フルゲート17頭に対して15頭。 これで除外の心配は無くなった。 外房特別にも登録してあるが、よほどの事が無い限りセントライトに回るだろう。
20日に出した時計は、ウッド馬なりで70.5、ラスト1ハロン13.3だった。
後は鞍上を残すのみだね、ハイスピードくん。(つづく)
1998/9/21

誰が乗るのか、ハイスピードくん
来週は菊花賞トライアル第一弾、神戸新聞杯。 早くもキングヘイローが始動する。
鞍上は岡部。
ありゃ岡部取られちゃったよ、というのが率直な感想。 (しかし本番は、ブリーダーズカップのため騎乗せず)

するとハイスピードくんの鞍上は善臣か、と思いきや、タヤスアゲインがセントライトへ回るそうなので、これも駄目そう。
橋本広樹なのかなぁ、でも途中で降ろしちゃったし、ディヴァインライトもいるし。
高市厩舎はよく未崎くんを乗せるから、その線も有りそうだけど、乗せるのはいつも条件戦だし。 岡部ライン(死語かも)で蛯名や勝春というのも有りかなぁ。 いや、ロード関係で、後藤という手も有るか。
ま、いずれにしろ、来週までには明らかになるので、いろいろ空想して遊んでようと思っているしだい。

ちなみに、今週の時計は、ウッドチップを馬なりで68.4、ラスト1ハロン12.1でした。
1998/9/18

続、調子良さそうなハイスピードくん
今週も、元気に調教をこなしている様子。
ウッドで強めに追って出した時計は、67.3 。 ラスト1ハロンを12.7とまとめた。
予定通りの調整が出来るのはなにより。
セントライトいけるかも?
1998/9/10

調子良さそうなハイスピードくん
今週の調教で、馬なりながら3本の時計を出した。 2本は坂路で、もう1本はウッドで。 坂路43.8、ウッド70.5。余力十分に駆けたそうだ。
春に比べると、だいぶ逞しくなったとのこと。
怪我だけしないでね、ハイスピードくん(最近ロードのお馬さんの怪我や引退が目立つもので)。
1998/9/4

ハイスピードくん帰厩す
ハイスピードくんがファンタストを後にした。もちろん美浦へ向って。
気になる次走は、GUセントライト記念。
おお!重賞!!
多分にそうだろうとは思っていたが、高市調教師のお言葉となるとやはり違う。 重みが違う。現実感が違う。ローテーションまで見えて来る。
おお、セントライト!
3着内で菊花賞!
見込みがあるのか?ハイスピードくん。
1998/8/19

ハイスピードくんの夏休み(その2)
ファンタストにいるハイスピードくんが坂路へ入った。
高市調教師の、8月下旬か9月上旬に入厩させたい、と言う話を受け、疲れを取る調教から、競馬をするための調教へ。 入厩の準備は整いつつある。
8月か9月という事は、やはり、クラシック路線か。
楽しみ楽しみ。(当然ネガティブな考えは、無視!!)
1998/8/11

ハイスピードくんの夏休み
現在、ハイスピードくんは、北海道のファンタストクラブにいる。
中村畜産、天工トレセンときてファンタスト。 在籍するトレセンはかなりメジャーになった。もちろんハイスピードくんも。 なんたって四季報の関西版に載るくらいだもの。
そして、ハイスピードくんは、秋に向け乗り込みを開始した。6月現在の時点で、まずはウォータートレミングで、負担の無い調教を試みられている。 この後、徐々に、キャンター、そしてギャロップへと移行して行く事だろう。
早めの放牧が、吉と出る事を祈らずにはいられない。
ちなみにファンタストは、ロードの会員は見学OKだそうだ。
会いに行きたいものだ。
1998/6

ハイスピードくんの春競馬
ハイスピードくんの、春が終わった。
7戦2勝、2着2回、4着2回、5着1回と、こちらが思っている以上の頑張りを見せてくれた。
なかなかデビューしない上、ロードからの情報も少なくてヤキモキさせられたが、蓋を開けて見れば、掲示板を1度も外す事無く、2勝を上げてくれた上、オープン(プリンシパルS)でも、差の無い4着に食い込んでくれた。
ダービー出走は夢に終わったけれど、秋には、まだ、最後のクラシック、菊花賞が残っている。有馬だってある。 まだまだ行けるはず。
夏が終わった頃、だよんと又、ドキドキソワソワしながらハイスピード君を、応援しよう。 それがどんなレースでも良いのだが、G1であって欲しいとするのは、僕のわがままか。
1998/6

ハイスピードくんのデビュー戦
ロードハイスピード、遂にデビュー。
2月7日、第1回東京3日目、1レース、ダート1400mに出走した。
僕達が競馬場に着いた時、既に騎乗命令が掛っていた為に、パドックではあまり見る事が出来なかったので一概には言えないが、僕の目には悪くは映らなかった。
人気は、到着時1番。最終的には4番目だったのだが、正直驚いた。各新聞の評価もまずまず。これだけでも嬉しかった。 しかし、何が嬉しいって、ロードハイスピードに会えた事が、それだろう。
着順は、5着。スタート直後、他馬に寄られて最後方まで下がる不利を克服してのものなので、上々だろう。実際、直線の脚には見処があった。
1998/2

ハイスピードくんの初時計
1月28日ロードから、ロードハイスピードの時計が初めて発表された。
ウッドコース5ハロンを馬なりに乗られ、以下のタイムを出した。
66.7、51.9、38.0、12.2。
この記録から、ゴール前の伸びが見て取れる。 反対に、掛る、と言う事は、見受けられない。 ひょっとすると、の期待を抱かざるを得無い。
デビューは、1回東京2日目の予定。好みの形のタイムの次に来るのは、夢か、現か、幻か。
1998/1/29

ハイスピードくんのゲート試験
1月22日二度あることは三度ある、とはならずに、三度目の正直となった。
我らが愛馬、 ロードハイスピードが、ゲート試験をパスした。
入厩して早や1ヶ月。同期ライアン産駒一番馬、との評判馬の出走体制が整っ た。後は、多少遅れたターフでのデビューを向えるだけだ。
出来るなら、その地が、府中であれば良いのだが。(別に、ダートでは駄目、と言う訳ではない。)
願はくば、クラシック戦線に名乗りを上げて欲しいものだ。
1998/1/23

シヨノフリーデンの95からロードハイスピードへ
馬名決定 ロードハイスピード
これでデビュー近し、と喜ぶのもつかの間、二週続けてゲート試験に落ちる。
だよんは、臆病なのでは?と、思っているようだ。
次回こそは、なんとかして欲しい。
1998/1/18



トップページ